つぼた小児科医院|神鉄小野駅すぐの小児科・内科・アレルギー科

〒675-1375 兵庫県小野市西本町466-7

0794-62-2752電話番号

初診の方へ

パンダ

初診の方は下記のものをご持参ください

  • 健康保険証・こども医療費受給者証

    健康保険証
    こども医療費受給者証

    毎月確認が必要となりますので、再診時も月初めの診察時にお持ちください。

  • 母子健康手帳

    母子健康手帳

    成長や発達の様子、予防接種の記録などが診察時に参考になります。

  • おくすり手帳または処方されているお薬

    おくすり手帳または
    処方されているお薬

    お薬を服用している方はお持ちください。

※この他、紹介状や検査結果などをお持ちの方は、病状の把握がよりスムーズになりますのでご持参ください。

マイナンバーカードの保険証利用について

当院は、マイナ保険証のご利用・オンライン資格確認に対応しております。
ご本人の同意があれば、処方された薬剤、その他の情報を取得可能です。

保険証の原本も念の為お持ちください

システム障害や、保険者側(市町村・健康組合等)の都合で保険資格変更が遅れていて、オンラインでの資格が確認できないことがあります。マイナ保険証が利用できない場合、健康保険証の原本を確認させていただくことがございますので、引き続き保険証の原本もご持参ください。

マイナ保険証確認端末は各種公費受給者証には対応しておりません

お手数をおかけしますが、公費受給者証は今まで通り受付に医療証のご提示をお願いいたします。
各種公費受給者証とは、こども医療費受給者証・身体障害者医療・難病医療・特定疾患・精神医療・更生医療特定医療費(指定難病)受給者証等を言います。

受診の際のお願い

予約について

一般外来は受付順番制です

当院は受付順で診察させていただいております。
ご来院時に受付を済まされて、診察順がくるまでお待ちいただきます。感染症流行時に、それ以外の症状で来院の患者様は、お車の中でお待ちいただく場合があります。順番が参りましたらご案内いたします。
なお、急患などにより診療順を変更させていただくこともございますので、ご了承ください。

発熱のある方、感染症の疑いのある方は必ず事前にお電話ください

院内での感染予防のため、発熱、咳、鼻水、くしゃみ、吐き気、下痢、腹痛など感染症によると思われる症状の方は、玄関から入らず(付き添いの方も)、医院の外から携帯電話にて0794-62-2752へご連絡ください。

予防接種・乳幼児健診は要予約制です

予防接種と乳幼児健診は予約が必要です。
ご予約はご来院時に受付にて、もしくはお電話にてご希望される日時をお申し付けください。

問診表の記入をお願いしています

初診の方には問診票の記入をお願いしています。適切な医療のご提供のため、ご協力をお願い申し上げます。

感染症対策の実施へのご理解・ご協力をお願いします

院内感染防止および感染流行時期でもできる限り診察させていただくため、感染症対策を実施しています。ご理解・ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。

施設基準や加算などの掲示

診療報酬改定に伴う施設基準や加算などの掲示について、以下に記載します。

外来感染対策向上加算

当院は、「外来感染対策向上加算」を届け出ている医療機関として、次のような取り組み・体制を整備しております。

  • 院長を感染管理者に定め、従業員全員で院内感染症対策を推進します。
  • 院内感染対策の基本的な考え方や関連知識の習得を目的とした研修会を実施し、従業員全体で院内感染対策を推進します。
  • 感染性の高い疾患(新型インフルエンザ、新型コロナウイルス感染症など)が疑われる場合には、一般診療の患者様と導線、空間を分けた診療スペースを確保します。

感染対策に関して、北播磨総合医療センターなどと連携体制を構築し、定期的に情報提供、指導を受け、院内感染症対策の向上に努めます。

外来・在宅ベースアップ評価料(I)

当院では外来・在宅ベースアップ評価料を算定します。

医療機関で働く職員の賃金引き上げを目的とした新しい評価制度です。ベースアップ評価料で得た診療報酬の全額を職員の賃上げに使用することを条件に算定可能です。

匿名加工情報の作成と提供に関する公表

匿名加工情報の作成と提供に関する公表について

〒675-1375 兵庫県小野市西本町466-7

0794-62-2752

診療時間

9:00~
12:00
15:00~
16:00
接・健
16:00~
18:30

〇:一般診療 接:予防接種 健:乳幼児健診 /:休診

休診日
木曜午後、土曜午後、日曜・祝日

アクセス

電車
神戸電鉄粟生線『小野駅』すぐ
駐車場
専用駐車場あり

page top